グランドシャルロット(Grand Charlot)レディース 厚底ロングブーツ 黒(婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/リップルソール(ウェーブソール)黒-マッケイ製法

グランドシャルロット(Grand Charlot)レディース 厚底ロングブーツ 黒(婦人靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

グランドシャルロット(Grand Charlot)レディース 厚底ロングブーツ 黒(婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/リップルソール(ウェーブソール)黒-マッケイ製法の修理前と修理後

大変履き良く愛用されていたブーツでしたが、生産中止になってしまい新品を購入することができなくなってしまったので、どうにか修理してほしいとのご要望でした。
元と同じ形状のソールはご用意がないため、比較的近いリップルソール(黒)で修理いたしました。
元の製法はセメント(接着)式でしたが、縫い底方式のマッケイ式で修理いたしました。

グランドシャルロット(Grand Charlot)レディース 厚底ロングブーツ 黒(婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/リップルソール(ウェーブソール)黒-マッケイ製法のつま先部とかかと部の修理前と修理後

元のソールをすべて取り外してしまうと復元が難しいので、ソール上部(ウェルト部)は残したうえで、スポンジミッドソール(黒)をマッケイ縫いで縫い付け、柔らかく軽量のEVAミッドソールを重ねて元の厚みを復元し、アウトソール(リップルソール)を貼り合わせました。

元のソ-ルの厚みは、つま先部15mm、ソール部20mm、ヒール高55mmでしたので、5ミリと10ミリのEVAミッドソールを組み合わせて重ねながら元の厚み(形状)を復元しました。

グランドシャルロット(Grand Charlot)レディース 厚底ロングブーツ 黒(婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/リップルソール(ウェーブソール)黒-マッケイ製法の修理後のソール底面

リップルソールは、深く刻まれた溝によって非常に屈曲性が良いのが特徴のソールです。また、素材もスポンジ(発砲ゴム)系なので、とても軽量かつクッション性が良く、履き心地も大変良いです。
作りこまれた元のソールと同等とはいきませんが、他の修理ソールと比べ、履き心地や重さ(軽さ)、柔らかさ、形状といった特徴を、一番近づけることができたかと思います。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象や履き心地、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

ブログ » 靴修理記録(修理事例) » 厚底加工(上げ底・ボリュームソールへカスタム修理)

メンズ雪駄サンダルを厚底(上げ底)へカスタム加工のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)-BIRK(ビルケンシュトック)ソール(黒)

メンズ雪駄サンダルを厚底(上げ底)へカスタム加工のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

メンズ雪駄サンダルを厚底(上げ底)へカスタム加工のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)-BIRK(ビルケンシュトック)ソール(黒)修理前と修理後

元のソールと同じBIRK(ビルケンシュトック)ソールで修理いたしました。

メンズ雪駄サンダルを厚底(上げ底)へカスタム加工のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)-BIRK(ビルケンシュトック)ソール(黒)修理前と修理後の前後部分

元のソールを取り外し、バランスを見て5ミリと10ミリのEVAミッドソールを組み合わせながら重ねて厚みを出し、アウトソール(BIRKソール)を貼り合わせました。お客様のご希望で、ソール厚を4.0cmに仕上げました。

メンズ雪駄サンダルを厚底(上げ底)へカスタム加工のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)-BIRK(ビルケンシュトック)ソール(黒)修理後のソール底面
修理後のソール底面

BIRKソールは、独サンダルメーカー「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」純正の発砲ゴム(スポンジ)素材で、非常に軽量かつ柔らかく柔軟性とクッション性に大変優れており、履き心地の良いソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

ブログ » 靴修理記録(修理事例) » 厚底加工(上げ底・ボリュームソールへカスタム修理)

パドローネ(PADRONE)厚底プレーントゥ カジュアルドレスシューズ 黒(メンズ革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成クレープソール 黒 厚底仕様-マッケイ製法

パドローネ(PADRONE)厚底プレーントゥ カジュアルドレスシューズ 黒(メンズ革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

パドローネ(PADRONE)厚底プレーントゥ カジュアルドレスシューズ 黒(メンズ革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成クレープソール 黒 厚底仕様-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールは中はスポンジで周りが天然クレープソール(生ゴム)でしたが、合成クレープソール(黒)を使って元のように厚底へ修理いたしました。
修理した製法は、マッケイ式

パドローネ(PADRONE)厚底プレーントゥ カジュアルドレスシューズ 黒(メンズ革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成クレープソール 黒 厚底仕様-マッケイ製法 修理前と修理後のソール側面
パドローネ(PADRONE)厚底プレーントゥ カジュアルドレスシューズ 黒(メンズ革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成クレープソール 黒 厚底仕様-マッケイ製法 修理後のソール底面

ソールを全て取り外し、合成クレープのミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(合成クレープソール)を貼り合わせました。
ミッドソール(天然クレープ)を加工し、厚みやヒール高など元のソール形状をできる限り復元しました。

合成クレープソールは、生ゴム製の天然クレープソールを模した合成ゴムソールで、天然クレープと比べ、やや硬めですが耐摩耗性に優れています。またベトベトしないため汚れも付きにくいのも特徴です。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

エルメス(HERMES)クイック レザースニーカー カジュアルシューズ 茶色(メンズ革靴・ブランド紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 白+トリプルレザーミッドソール(3枚重)厚底(上げ底)-マッケイ製法

エルメス(HERMES)クイック レザースニーカー カジュアルシューズ 茶色(メンズ革靴・ブランド紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

エルメス(HERMES)クイック レザースニーカー カジュアルシューズ 茶色(メンズ革靴・ブランド紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 白+トリプルレザーミッドソール(3枚重)厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはスポンジミッドソール+ラバーソールでしたが、トリプルレザーミッドソール(3枚重)ビブラム4014(白)にて修理いたしました。
元の製法はセメント(接着)式でしたが、同製法での修理は難しく修理後の耐久性を考慮し、縫い底方式のマッケイ式にて修理しました。

エルメス(HERMES)クイック レザースニーカー カジュアルシューズ 茶色(メンズ革靴・ブランド紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 白+トリプルレザーミッドソール(3枚重)厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後のウェルト設置部分とソール底面

ソールを全て取り外し、革ウェルトを巻いたうえで、レザーミッドソールを3枚重ねマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム4014)を貼り合わせました。(写真ではレザーミッドソールが4枚重ねに見えますが、一番上はウェルトになります。)
レザー部分は、革の風合いを活かしたナチュラル(素仕上げ)に仕上げました。
ビブラム4014は、適度な厚みと柔軟性のある合成ゴムソールで、グリップ性・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に優れたソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

グッチ(GUCCI)プリンスタウン メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136 黒+厚底(上げ底)-マッケイ製法

グッチ(GUCCI)プリンスタウン メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

グッチ(GUCCI)メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136 黒+厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、ビブラム1136(黒)を使って、現状より2.0cm厚底(上げ底)にして欲しいとのご要望でした。またヒールは少し高めにできればということでした。

グッチ(GUCCI)メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136 黒+厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理後のソール底面

元の製法はセメント(圧着)式でしたが、縫い底方式のマッケイ式で修理いたしました。
軽量EVAミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム1136)を貼り合わせました。

グッチ(GUCCI)メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136 黒+厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後のウェルト部分

ビブラム1136のソール部分の厚みは8ミリなので、10ミリと5ミリのEVAミッドソールを重ねて元より20ミリ(2.0cm)厚くなるよう仕上げました。
EVAは発泡ゴム系の軽量ラバーで、クッション性も良く、柔軟性(屈曲性)にも優れています。

グッチ(GUCCI)メンズ ビットサンダル カジュアルドレスシューズ(革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136 黒+厚底(上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後のかかと(ヒール)部分

元のヒール(かかと)部分はソールが擦り減り、アッパー(甲革)が破れていましたので、破れた箇所に革を足してミシンで縫ってつなぎ、本体に巻き込み直したえうえでソールを装着しました。
ヒールの高さは、ソール接地面と高低差のバランスを見ながら、少し高めに仕上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

バーニーズ・ニューヨーク (Barneys New York)キルトウィングチップ ドレスシューズ(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 黒+厚底(上げ底)へカスタム-マッケイ製法

バーニーズ・ニューヨーク (Barneys New York)キルトウィングチップ ドレスシューズ(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

バーニーズ・ニューヨーク (Barneys New York)キルトウィングチップ ドレスシューズ(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 黒+厚底(上げ底)へカスタム-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールは通常のラバーソールでしたが、厚底(上げ底)にしてほしいとのご要望でしたので、ビブラム4014(黒)10ミリのEVAミッドソールで厚底仕様へ修理しました。
修理した製法は、マッケイ式

バーニーズ・ニューヨーク (Barneys New York)キルトウィングチップ ドレスシューズ(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 黒+厚底(上げ底)へカスタム-マッケイ製法 修理前と修理後のソール側面と底面

ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム4014)を貼り合わせました。
ビブラム4014は、適度な厚みと柔軟性のある合成ゴムソールで、グリップ性・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に優れたソールです。

バーニーズ・ニューヨーク (Barneys New York)キルトウィングチップ ドレスシューズ(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014 黒+厚底(上げ底)へカスタム-マッケイ製法 修理後のソール側面と底面

厚みをつけるミッドソールには、10~12ミリあるEVA素材を使用し、できるだけ軽量に仕上げました。EVAは発泡ゴム系の軽量ラバーで、クッション性も良く、柔軟性(屈曲性)にも優れています。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

シークレットヒールアップブーツ 黒(メンズ カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ヒールを高くする-マッケイ製法

シークレットヒールアップブーツ 黒(メンズ カジュアルシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

元のソールにグリップパターンが近い、ビブラム1100(黒)にて修理いたしました。
ヒールを現状より2.0cm高くにして欲しいとのご要望でしたので、靴のバランスを見ながら高めに仕上げました。

元の製法はセメント(圧着)式でしたが、縫い底方式のマッケイ式で修理いたしました。軽量EVA(発泡ラバー)ミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム1100)を貼り合わせました。

ヒールは軽量EVA素材で厚みを付け、2.5cmだったヒールを、4.5cm(元より2.0cm高め)に仕上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

チャーチ(Church’s)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-グッドイヤーウェルト製法

チャーチ(Church’s)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

チャーチ(Church's)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはフラットな形状のラバーソールでしたが、ビブラム100(黒)にて修理いたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式
ソールにボリュームを持たせたいとのことで、ダブルレザーソール+革積み上げヒール仕様へカスタムし厚底へ仕上げました。

チャーチ(Church's)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-グッドイヤーウェルト製法 修理後のソール底面

レザーミッドソール(2枚)出し縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム100)を貼り合わせました。ヒールは革を積み上げ、レザー部分は黒(ブラック)に染めて仕上げました。

チャーチ(Church's)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-グッドイヤーウェルト製法 修理後のつま先とヒール部分

ビブラム100は、グリップ溝がしっかりした合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に大変優れたソールです。
見た目もドレッシーな体裁から、レザーミッドソールを2枚にすることで厚底でカジュアルな印象へ変わりました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール(厚底・上げ底)-マッケイ製法

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール(厚底・上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはハルタ純正ラバーソールでしたが、ビブラム1100(黒)にて修理いたしました。
カジュアルテイストの厚底(上げ底)へカスタムをご希望で、ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール(黒仕上げ)で修理しました。

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール(厚底・上げ底)-マッケイ製法 修理前と修理後の側面とソール底面

元の製法はセメント(接着)式でしたが、縫い底方式のマッケイ式で修理しました。
元のウェルトを残し、レザーミッドソールを2枚重ねてマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム1100)を貼り合わせました。

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-マッケイ製法 修理後のソール底面

ビブラム1100は、グリップ溝がしっかりした合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に大変優れたソールです。見た目もドレッシーな体裁から、ややカジュアルな印象へ変わります。

ハルタ(HARUTA)ローファー 黒(メンズ革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100 黒+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール-マッケイ製法 修理前と修理後のウェルト部分とヒール部分

レザー部分は、お客様のご希望で黒(ブラック)に仕上げました。(レザーの仕上げカラーの種類

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ドクターマーチン(Dr.Martens)レディースブーツ 茶色 オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 アメ(ハニー)+レザーミッドソール(4枚)+革積み上げヒール&厚底(上げ底)仕様(バイク足付き改善)-グッドイヤーウェルト製法

ドクターマーチン(Dr.Martens)レディースブーツ 茶色のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ドクターマーチン(Dr.Martens)レディースブーツ 茶色 オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 アメ(ハニー)+レザーミッドソール(4枚)+革積み上げヒール&厚底(上げ底)仕様(バイク足付き改善)-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはドクターマーチン純正ラバーソールレザーソールでしたが、ビブラム100(アメ/ハニー)にて修理いたしました。
バイクの足付きを良くするため、ソール厚を3.0cmの厚底にして欲しいとのご要望でしたので、レザーミッドソールを重ねて厚みをつけました。(レザーミッドソールカスタムリペア
製法は、グッドイヤーウェルト式

ドクターマーチン(Dr.Martens)レディースブーツ 茶色 オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100 アメ(ハニー)+レザーミッドソール(4枚)+革積み上げヒール&厚底(上げ底)仕様(バイク足付き改善)-グッドイヤーウェルト製法 修理後のつま先ソール側面とヒール部分

レザーミッドソール出し縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム100)を貼り合わせました。レザーミッドソールを4枚重ねてソール厚をご希望の3.0cmにし、元のヒール高低差を維持するためヒールに革を積み上げて高さを5.5cmにしました。
レザー部分は、革の風合いを活かしたナチュラル(素仕上げ)に仕上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の熟練した職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム