【靴修理しました!】ホーキンス(Hawkins)セッタータイプブーツのオールソール交換修理/ビブラム4014(白)

ホーキンス(Hawkins)セッタータイプブーツのオールソール交換修理/ビブラム4014(白)修理前と修理後

ホーキンス(Hawkins)セッタータイプのブーツのオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールは、 ホーキンス純正ホブソールでしたので、一番近い印象のソール、Vibram(ビブラム)4014(白)にて修理いたしました。
元の製法はグッドイヤーウェルト式でしたので、同製法で修理いたしました。

★レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

※修理のご相談などもお気軽にお問い合わせください。

Hawkins(ホーキンス)セッタータイプブーツ オールソール交換(靴底張替え)修理

Hawkinsロゴマーク


「Hawkins(ホーキンス)」のセッタータイプのワークブーツを、ソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。元の靴には白のホブソール(クレープソール)が装着されていましたが、今回はお客様のご要望でvibram ビブラム1136(ダークブラウン)にて修理いたしました。

ビブラム1136ソールの修理後

<修理後>

アウトソールの色に合わせてダークブラウンのミッドソールをマッケイ縫いし、アウトソール(ビブラム1136)をしっかり接着します。ビブラム1136は、グリップ性、耐摩耗性が良く、材質も柔らかめなので屈曲性を損なわず履き良い仕上がりになります。

■修理のご依頼はコチラ→修理受付けページ