リーガル(REGAL)104R イタリア製 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・ダークブラウン)+革積み上げヒール-マッケイ製法

リーガル(REGAL)104R イタリア製(Made in Italy)ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

リーガル(REGAL)104R イタリア製 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・ダークブラウン)+革積み上げヒール-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、お客様のご指定でビブラム2055(イートンソール・ダークブラウン)にて修理いたしました。
製法はマッケイ式製法
ビブラム2055は、イタリアソール専門メーカーVibram社製で、欧州高級紳士靴のOEMでも使用される、耐久性とグリップ性などが優れた高品質なラバーソールです。

リーガル(REGAL)104R イタリア製 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・ダークブラウン)+革積み上げヒール-マッケイ製法 修理後のソール底面とヒール(かかと)部分

ヒールは革を積み上げて、レザーの風合いを活かしつつブラウンに染めて磨き上げました。

リーガル(REGAL)104R イタリア製 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・ダークブラウン)+革積み上げヒール-マッケイ製法 ウェルト交換前と交換後

元のウェルトは破損し切れが生じていましたので、新しいウェルト(本革)に交換しました。

リーガル(REGAL)104R イタリア製 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・ダークブラウン)+革積み上げヒール-マッケイ製法 スクウェアトゥつま先のウェルト交換前と交換後

できるだけ元の形状(スクエア)に近づけるよう、注意しながらウェルト(細革)を巻いて、仕上げました。
スクエアトゥは、材料と作業の都合上(修理では1本もののウェルトを巻くため)、完全な形状の復元が難しく、どうしても角に少し丸みがでてしまいます。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと、元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

▼本修理の出来上がりを動画でご紹介

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ドクターマーチン(Dr.Martens)タッセルローファー(レディースシューズ)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136(黒)厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法

ドクターマーチン(Dr.Martens)タッセルローファー(レディースシューズ)のオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

ドクターマーチン(Dr.Martens)タッセルローファー(レディースシューズ)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136(黒)厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法 修理前と修理後

お客様よりご指定で、ソール厚35ミリ、ヒール高50ミリの厚底(上げ底)へカスタム修理というご希望でしたので、20ミリ厚の軽量EVAミッドソールを挟んで、ソール厚36ミリ、ヒール高52ミリに仕上げました。
アウトソールは、ビブラム1136(黒)を貼り合わせました。

ドクターマーチン(Dr.Martens)タッセルローファー(レディースシューズ)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136(黒)厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法 修理前と修理後 つま先とヒール(かかと)部分

元の製法はセメント(接着)式でしたが、縫い底のマッケイ式にて修理を行いました。
ウェルト部分のみを残してソールを取り外し、5ミリ厚の軽量EVAミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、20ミリ厚の軽量EVAミッドソールと、アウトソール(ビブラム1136)を貼り合わせました。

ドクターマーチン(Dr.Martens)タッセルローファー(レディースシューズ)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1136(黒)厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法 修理後

ドクターマーチンのエアソールは、網目状の構造になっているため、隙間を特殊樹脂で埋め平らに加工して、ミッドソールとの接着面を作って修理しています。そのため、エアソール独特の履き心地は損なわれてしまいます。ですので、できるだけクッション性の高いEVAなどの軽量発泡ラバー系のミッドソールを使用し履き心地をカバーします。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ダナー(Danner)レースアップブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014(白)厚底仕様-ステッチダウン製法

ダナー(Danner)レースアップブーツのオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

ダナー(Danner)レースアップブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014(白)厚底仕様-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元のソールと同じ、ビブラム4014(白)にて修理いたしました。
お客様のご指示で、10mmのミッドソールを挟み、厚底仕様へ仕上げました。
製法は、ステッチダウン製法

ダナー(Danner)レースアップブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)4014(白)厚底仕様-ステッチダウン製法 ウェルト部分とヒール(かかと)部分の修理前と修理後

甲革の元の縫いをほどいてソールを取り外し、10ミリの軽量EVAミッドソール(白)を装着して、元と同じステッチダウン式で縫い付け、アウトソール(ビブラム4014)を貼り合わせました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ディーゼル(DIESEL)ワークブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)700(アーバン)-マッケイ製法

ディーゼル(DIESEL)ワークブーツのオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

ディーゼル(DIESEL)ワークブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)700(アーバン)-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはディーゼル純正のラバーソールでした。
色も形状も元に近いビブラム700(アーバン色)で修理しました。

ディーゼル(DIESEL)ワークブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)700(アーバン)-マッケイ製法 ソール剥がれの修理後 ウェルト部分

元の製法はセメント(接着)式で、つま先が剥がれた状態でした。
剥がれを再接着したうえで、ウェルト部分だけを残しソールを取り外し、元と似たベージュ色のミッドソールを装着してアウトソール(ビブラム700)とともにマッケイ式で縫い付けました。
ヒールにもミッドソールと同じベージュ色の中間層を挟み、全体的に元の印象にできるだけ近づけました。

ブーツの革靴丸洗いクリーニング前とクリーニング後

ソール交換修理に併せて、革靴丸洗いクリーニングを承りました。
オゾン殺菌水でブーツを丸洗いした後、専用クリームで磨き上げました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1220(ダークブラウン)-ステッチダウン製法

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1220(ダークブラウン)-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元のソールとほぼ同じのビブラム1220(ダークブラウン)で修理しました。
製法はステッチダウン式製法

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1220(ダークブラウン)-ステッチダウン製法 修理前と修理後 横

縫いをほどいてソールをすべて取り外し、合成ゴムのミッドソール(ダークブラウン)をステッチダウン式で縫い付け、軽量発泡ラバーのあんこ(中間層)を形成加工して元のソール形状にできる限り近づけました。

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1220(ダークブラウン)-ステッチダウン製法 修理前と修理後 つま先

つま先部分の修理前と修理後。
ミッドソール(中間層)を元と同じ形状に加工しました。

シリオ(SIRIO)プレーントゥ カジュアルシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1220(ダークブラウン)-ステッチダウン製法 修理前と修理後 ヒール(かかと)

ヒール(かかと)部分の修理前と修理後。
元の形状に近づけました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、お客様のご指定でビブラム2055(イートンソール・黒)にて修理いたしました。
製法はグッドイヤーウェルト式製法
ビブラム2055は、イタリアソール専門メーカーVibram社製で、欧州高級紳士靴のOEMでも使用される、耐久性とグリップ性などが優れた高品質なラバーソールです。

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理後の底面とヒール(かかと)革積み上げ部分

元のレザーソールは、すり減って中底が露出した状態でしたので、中物を補填したうえでアウトソール(ビブラム2055)を装着しました。
ヒールは革を積み上げて、黒に染めて磨き上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ストレートチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ストレートチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ストレートチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、お客様のご指定でビブラム2055(イートンソール・黒)にて修理いたしました。
製法はグッドイヤーウェルト式製法
ビブラム2055はイタリアソール専門メーカーVibram社製で、欧州高級紳士靴のOEMでも使用される、耐久性とグリップ性などが優れた、高品質なラバーソールです。

スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)ストレートチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理後の底面とヒール革積み上げ部分

ヒールは革を積み上げて、黒に染めて磨き上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

モンベル(mont-bell)チロリアンシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100(黒)-ステッチダウン製法

モンベル(mont-bell)チロリアンシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

モンベル(mont-bell)チロリアンシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100(黒)-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元の靴底はビブラム1136と同じグリップパターンのスポンジソールでしたが、お客様のご指定でビブラム100(黒)で修理しました。
製法はステッチダウン式製法
ビブラム100は、#1136と比べグリップ溝が深くゴツゴツした印象のソールで、素材も硬めの合成ゴムのためやや重量がありますが耐摩耗性と防滑性に大変優れています。

モンベル(mont-bell)チロリアンシューズ(革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)100(黒)-ステッチダウン製法 修理後のヒール(かかと)部分

ヒールにはクッション性と軽量性を考慮し軽量ラバーを挟みました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)+レザーミッドソール+革積み上げヒール-マッケイ製法+スベリ補修

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)+レザーミッドソール+革積み上げヒール-マッケイ製法+スベリ補修 修理前と修理後

元のソールはティンバーランド純正 白の合成ラバーソールでしたが、お客様のご指定でビブラム1100(黒)レザーミッドソールカスタムリペア(ナチュラル仕上げ)で修理しました。
元の製法はセメント(接着)式でしたが、レザーミッドソールをマッケイ式で縫い付け、アウトソール(ビブラム1100)を貼り合わせました。

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)+レザーミッドソール+革積み上げヒール-マッケイ製法 修理後のヒール部分

ヒールには革を積み上げて、ミッドソールと共にレザーの風合いを生かしたナチュラル仕上げにて仕上げました。

ブーツのスベリ(かかと裏革)補修前と修理後

今回は、オールソール交換修理と併せて、スベリ(かかと裏革)補修を承りました。
両足の写真矢印の部分の裏革が破れておりましたので、できるだけ元に近い革を当てて、上部は元のステッチに沿って縫い付けて補修しました。

ブーツのスベリ(かかと裏革)補修後のステッチ部分

縫い付け後のかかと部分。
目立たぬよう、矢印の元のステッチに沿って縫い付けました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

レッドウィング(RED WING)8113 ヘリテージワーク アイアンレンジ(IRON RANGE)ブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)700(ダークブラウン)-グッドイヤーウェルト製法+革靴丸洗いクリーニング

レッドウィング(RED WING)8113 ヘリテージワーク アイアンレンジ(IRON RANGE)ブーツのオールソール交換(靴底張替修繕リペア)修理を致しました。ご依頼ありがとうございます。

レッドウィング(RED WING)8113 ヘリテージワーク アイアンレンジ(IRON RANGE)ブーツのオールソール交換修理(靴底貼り替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)700(ダークブラウン)-グッドイヤーウェルト製法+革靴丸洗いクリーニング 修理前と修理後

元のソールはレッドウィング純正合成ラバーソールでしたので、元の印象に近いビブラム700(ダークブラウン)で修理しました。製法はグッドイヤーウェルト製法

革靴丸洗いクリーニング(ブーツ)前とクリーニング後

今回は、オールソール交換修理と併せて、革靴(ブーツ)丸洗いクリーニングを承りました。
オゾン殺菌水でブーツを丸洗いした後、スエード専用クリームで磨き上げました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら