タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2810 ガムライト 黒-ステッチダウン製法

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2810 ガムライト 黒-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元のソールはタケオ・キクチ純正スポンジラバーソールでしたので、素材的に近いビブラム2810ガムライト(黒)にて修理いたしました。
製法は、ステッチダウン式製法

スポンジミッドソールをステッチダウン式で縫い付け、アウトソール(ビブラム2810)を貼り合わせました。
ビブラム2810(ガムライトソール)は、非常に軽量かつ柔軟性に優れたスポンジ(発泡ゴム)ソールで、履き心地の良いソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)Uチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2810 ガムライト 黒-ステッチダウン製法

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)Uチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)Uチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2810 ガムライト 黒-ステッチダウン製法 修理後

元のソールはタケオ・キクチ純正スポンジラバーソールでしたので、素材的に近いビブラム2810ガムライト(黒)にて修理いたしました。
製法は、ステッチダウン式製法

修理後のソール底面-ビブラム2810(Gumlite/ガムライト)黒

スポンジミッドソールをステッチダウン式で縫い付け、アウトソール(ビブラム2810)を貼り合わせました。
ビブラム2810(ガムライトソール)は、非常に軽量かつ柔軟性に優れたスポンジ(発泡ゴム)ソールで、履き心地の良いソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2055 黒-ステッチダウン製法

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

タケオ・キクチ(TAKEO KIKUCHI)ヴァンプスリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2055 黒-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元のソールはタケオ・キクチ純正スポンジラバーソールでしたが、ビブラム2055(黒)にて修理いたしました。
製法は、ステッチダウン式製法

ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、レザー部分は黒(ブラック)に仕上げました。
ビブラム2055(イートンソール)は、適度な柔軟性のあるイタリアvibram(ビブラム)社製の合成ゴムソールで、摩耗に強く耐水性・グリップ性(防滑性)にも優れ、デザイン的にもドレスシューズとの相性の良いソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジェオックス(GEOX)ストラップ スリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2055 黒-マッケイ製法

ジェオックス(GEOX)ストラップ スリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジェオックス(GEOX)ストラップ スリッポン ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)2055 黒-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはGEOX純正通気ソールでしたが、ビブラム2055(黒)にて修理いたしました。

元の製法はセメント(接着)式でしたが、修理後の耐久性を考慮し縫い底のマッケイ式で修理しました。
ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、レザー部分は黒(ブラック)に仕上げました。

ビブラム2055(イートンソール)は、適度な柔軟性のあるイタリアvibram(ビブラム)社製の合成ゴムソールで、摩耗に強く耐水性・グリップ性(防滑性)にも優れ、デザイン的にもドレスシューズとの相性の良いソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)レザースリッポン カジュアルシューズ(メンズ 革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)スポンジボード ダークブラウン-マッケイ製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)レザースリッポン カジュアルシューズ(メンズ 革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)レザースリッポン カジュアルシューズ(メンズ 革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)スポンジボード ダークブラウン-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはウェルト一体型のジョンストン&マーフィー純正ラバーソールでしたが、ビブラムスポンジボード(ダークブラウン)にて修理いたしました。

元の製法はセメント(圧着)式でしたが、修理後の耐久性を考慮し縫い底のマッケイ式にて修理いたしました。
ウェルト一体式のラバーソールを取り外し、新たにゴムウェルトを巻き直し(ウェルトの設置)、ミッドソール(発砲ゴム)をマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラムスポンジボード)を貼り合わせました。ミッドソールを形成加工し、ソール形状やヒールの高さなど、できる限り元の体裁を復元しました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&ダークブラウン仕上げ&釘飾り-グッドイヤーウエルト製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&ダークブラウン仕上げ&釘飾り-グッドイヤーウエルト製法 修理前と修理後

元のソールと同仕様の、レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフトにて修理をいたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&ダークブラウン仕上げ&釘飾り-グッドイヤーウエルト製法 サイドビューとソール底面の修理前と修理後

アウトソールにはイタリア製ベンズ(牛革)のレザーソールを使用し、ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、トップリフトもイタリーベンズを使用。

ソール縫い付けのステッチを隠す「伏せ縫い(チャネル仕上げ)」と、ソール底面をダークブラウンに塗り上げる「ダークブラウン仕上げ」も併せてご依頼いただきました。
ソール縫い付け前にレザーソールの縁をスライス状に横から薄く切り込み、出し縫いした後にスライスした上の革を伏せて接着することで縫い糸を隠した後、ソール底面をソール周りと共にダークブラウンに塗り上げて、よりエレガントかつドレッシーな体裁に仕上げました。

レザーソール(革底)の土踏まず部分の釘飾り ソール交換修理後

元のソールに施されていた、釘飾りを復元して欲しいとのご要望でしたので、元と同じような配列で金色の釘を打って装飾しました。(釘飾りについて

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象を考慮しながらソール交換とその他修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)LH03 モンクストラップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト-グッドイヤーウエルト製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)LH03 モンクストラップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)LH03 モンクストラップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト-グッドイヤーウエルト製法 修理前と修理後

リピートのお客様で前回と同じ内容の、レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフトにて修理をいたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式製法

前回の修理時と同様、アウトソールにはイタリア製ベンズ(牛革)を使用し、ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、トップリフトもイタリーベンズを使用。ヒール・ソール周りは、元同様に黒(ブラック)に塗装し専用ワックスで磨き上げました。
ヒール・ソール周り(コバ周り)は、専用塗料でしっかり染色のうえ、仕上げに専用ワックスで磨き上げますので、長くお履きいただいてもほぼ色落ちせずに色をしっかり保ちます。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象を考慮しながらソール交換とその他修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)外羽根ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&カラス仕上げ-グッドイヤーウエルト製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)外羽根ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)外羽根ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&カラス仕上げ-グッドイヤーウエルト製法 修理前と修理後

元のソールとヒール仕様は異なりますが、ほぼ同仕様のレザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフトにて修理をいたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式製法

アウトソールにはイタリア製ベンズ(牛革)を使用し、ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、トップリフトもイタリーベンズを使用。
カラス仕上げを併せて承りましたので、ソール底面をドレッシーに黒く塗り上げ、ヒール・ソール周りも黒(ブラック)に塗装し専用ワックスで磨き上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象を考慮しながらソール交換とその他修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ハッシュ パピー(Hush Puppies)ローファー ドレスシューズ ワイン(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+ゴムヒール&つま先ゴム補強-ブラックラピド製法

ハッシュ パピー(Hush Puppies)ローファー ドレスシューズ ワイン(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ハッシュ パピー(Hush Puppies)ローファー ドレスシューズ ワイン(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+ゴムヒール&つま先ゴム補強-ブラックラピド製法 修理前と修理後

元のソールとヒール仕様は異なりますが、ほぼ同じ仕様のレザーソール(革底)+ゴムヒールにて修理いたしました。
製法は、ブラックラピド式製法

アウトソールはイタリア製ベンズ(牛革)のレザーソールを使用し、ヒールはSAMTIAS(サムティアス社)製の合成ゴムヒールを装着。ヒール・ソール周りは、元のように黒(ブラック)に塗装し専用ワックスで磨き上げました。

つま先ゴム補強を併せてご依頼いただきましたので、ソールを縫い付ける前に段差なく平らになるようラバー(合成ゴム)を装着した後、出し縫いでアウトソールと共に縫い付けました。減りやすいつま先を摩耗に強いラバーで保護します。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)アリストクラフト(ARISTOCRAFT)米国製ビンテージ ウィングチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&つま先ビンテージスチール補強-グッドイヤーウェルト製法

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)アリストクラフト(ARISTOCRAFT)米国製ビンテージ ウィングチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジョンストンアンドマーフィー(Johnston&Murphy)アリストクラフト(ARISTOCRAFT)米国製ビンテージ ウィングチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフト&つま先ビンテージスチール補強-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールとほぼ同仕様の、レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフトにて修理いたしました。
製法はグッドイヤーウェルト式製法

アウトソールにはイタリア製ベンズ(牛革)のレザーソールを使用し、ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、トップリフトはイタリアvibram(ビブラム社)製の合成ゴムリフトを装着。ヒール・ソール周りは、元のようにダークブラウンに塗装し専用ワックスで磨き上げました。

つま先ビンテージスチール補強も併せてご依頼いただきましたので、ソール装着後にビンテージスチールプレートを取りつけました。(取り付け後できるだけフラットになるよう、ソール縫い付け前にプレートの厚み分だけソールを削って装着しました。)減りやすいつま先をスチールプレートで保護します。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら