メルビンアンドハミルトン(Melvin&Hamilton)セミブローグ ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)4014 黒&厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法

メルビンアンドハミルトン(Melvin&Hamilton)セミブローグ ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

メルビンアンドハミルトン(Melvin&Hamilton)セミブローグ ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)4014 黒&厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、ビブラム4014(黒)厚底仕様にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

メルビンアンドハミルトン(Melvin&Hamilton)セミブローグ ストレートチップ ドレスシューズ 黒(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)4014 黒&厚底(上げ底)仕様-マッケイ製法 修理前と修理後のソール側面

元のウェルトを残してソールを取り外し、軽量ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム4014)を貼り合わせました。
中間層(軽量ラバーミッドソール)を調整して、お客様のご希望のソールの厚さへ仕上げました。

ビブラム4014は、適度な厚みと柔軟性のある合成ゴムソールで、グリップ性・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に優れたソールです。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ナオナ(naona)レースアップ 高寸(上げ底)レディースブーツ 黒(革靴・カジュアルシューズ・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)148 黒-マッケイ製法

ナオナ(naona)レースアップ 高寸(上げ底)レディースブーツ 黒(革靴・カジュアルシューズ・婦人靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ナオナ(naona)レースアップ 高寸(上げ底)レディースブーツ 黒(革靴・カジュアルシューズ・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)148 黒-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールは高寸(上げ底)仕様のレザーソールでしたが、ビブラム148(黒)にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

ナオナ(naona)レースアップ 高寸(上げ底)レディースブーツ 黒(革靴・カジュアルシューズ・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)148 黒-マッケイ製法 修理前のソール剥がれ部分

元の製法はセメント(接着)式で、ウェルトを残しソールが剥がれていました。
元のウェルトを残してソールを取り外し、軽量ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム148)を貼り合わせました。中間層(軽量ラバー)を形成加工し、厚底仕様にしました。

ビブラム148は、グリップ溝がしっかりしたフラットな形状の合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に大変優れたソールです。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を、ネット(全国宅配便)で承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

レッドカバー(RED COVER)サイドゴアブーツ 黒(メンズ 革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)430 黒&ヒールを高く-マッケイ製法

レッドカバー(RED COVER)サイドゴアブーツ 黒(メンズ 革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

レッドカバー(RED COVER)サイドゴアブーツ 黒(メンズ 革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)430 黒&ヒールを高く-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはレッドカバー純正合成ゴムソールでしたが、ビブラム430(黒)にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

元のヒールは2cm程度でしたが、4.0cmへ高くして欲しいとのご要望でしたので、革を積み上げて4cmになるよう仕上げました。

ビブラム430は、グリップ溝がしっかりした合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に大変優れたソールです。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を、ネット(全国宅配便)で承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

リサーチ(Research)レースアップ 編み上げワークブーツ 黒(メンズ 革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)148 黒-マッケイ製法

リサーチ(Research)レースアップ 編み上げワークブーツ 黒(メンズ 革靴・カジュアルシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

元のソールは天然クレープソールでしたが、ビブラム148(黒)にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

ウェルトを残し元のソールを取り外し、軽量ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム148)を貼り合わせました。中間層(軽量ラバー)を形成加工し、元のソールの厚さと形状を復元しました。

ビブラム148は、グリップ溝がしっかりしたフラットな形状の合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に大変優れたソールです。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を、ネット(全国宅配便)で承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

サッチ(SATCHI)イタリア製 ストレートチップ チャッカーブーツ ドレスシューズ 茶色スエード(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/英国ダイナイトソール(Dainite sole)ダークブラウン-マッケイ製法

サッチ(SATCHI)イタリア製 ストレートチップ チャッカーブーツ ドレスシューズ 茶色スエード(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

サッチ(SATCHI)イタリア製 ストレートチップ チャッカーブーツ ドレスシューズ 茶色スエード(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/英国ダイナイトソール(Dainite sole)ダークブラウン-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはサッチ純正ラバーソールでしたが、ダイナイトソール(ダークブラウン)にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

縫いをほどいて元のソールを取り外し、アウトソール(ダイナイトソール)をマッケイ縫いで縫い付け、ヒールは革を積み上げて元の高さに合わせ、レザー部分はダークブラウンに仕上げました。

ダイナイトソールは、適度な柔軟性のある英国(イギリス)製合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に優れ、デザイン的にもドレスシューズとの相性の良いソールです。

サッチ(SATCHI)イタリア製 ストレートチップ チャッカーブーツ ドレスシューズ 茶色スエード(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/英国ダイナイトソール(Dainite sole)ダークブラウン-マッケイ製法 修理前のウェルト破損部分

元のウェルトにはひび割れなどの破損がありましたため、新たな本革製の類似ウェルトに交換したうえでアウトソールを装着しました。(ウェルト交換について

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を、ネット(全国宅配便)で承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

サンタナ カナダ(SANTANA Canada)レディースブーツ ネイビースエード(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成ゴムソール(ビブラムタイプ)-マッケイ製法

サンタナ カナダ(SANTANA Canada)レディースブーツ ネイビースエード(革靴・婦人靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

サンタナ カナダ(SANTANA Canada)レディースブーツ ネイビースエード(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成ゴムソール(ビブラムタイプ)-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはサンタナ純正合成ゴムソールでしたので、元に近い合成ゴムソール(ビブラムタイプ)にて修理いたしました。
製法は、マッケイ式製法

サンタナ カナダ(SANTANA Canada)レディースブーツ ネイビースエード(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/合成ゴムソール(ビブラムタイプ)-マッケイ製法 修理前と修理後のウェルト交換部分

元のウェルトにはひび割れなどの破損がありましたため、新たな類似ラバーウェルトに交換したうえで(ウェルト交換について)、ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソールを貼り合わせました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ノーボックス プラス(nobox plus)レディースブーツ キャメル(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/天然クレープソール(生ゴム)-セメント製法

ノーボックス プラス(nobox plus)レディースブーツ キャメル(革靴・婦人靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ノーボックス プラス(nobox plus)レディースブーツ キャメル(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/天然クレープソール(生ゴム)-セメント製法 修理前と修理後

元のソールはアメ色の合成ゴムソールでしたが、合成クレープソール(ダークブラウン)にて修理いたしました。
製法は、セメント(接着)式

ノーボックス プラス(nobox plus)レディースブーツ キャメル(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/天然クレープソール(生ゴム)-セメント製法 修理後のヒール部分

ヒールは、革を積み上げて元の形状を復元し、ダークブラウンに仕上げました。

レディースブーツのベルトつけ根のフック外れ修理前と修理後

ソール交換修理に併せて、履き口のベルトつけ根のフック外れの補修も承りましたので、新たなカシメを使用し留め直しました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

サヤ(SAYA)レースアップ レディースブーツ 茶色(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/天然クレープソール(生ゴム)-セメント製法

サヤ(SAYA)レースアップ レディースブーツ 茶色(革靴・婦人靴)のオールソール交換修理(靴底貼換え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

サヤ(SAYA)レースアップ レディースブーツ 茶色(革靴・婦人靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/天然クレープソール(生ゴム)-セメント製法 修理前と修理後

元のソールと同仕様の、天然クレープソール(生ゴム)にて修理いたしました。
製法は、セメント(接着)式
ヒールの中間層(生ゴム)を形成加工して、できる限り元と同じソール形状へ復元しました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ジェーピー キャンプス(J.P.CAMP’S)イタリア製 ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴) オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)700 ダークブラウン-マッケイ製法

ジェーピー キャンプス(J.P.CAMP’S)イタリア製 ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジェーピー キャンプス(J.P.CAMP'S)イタリア製 ストレートチップ ドレスシューズ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴) オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)700 ダークブラウン-マッケイ製法 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたが、ビブラム700(ダークブラウン)にて修理いたしました。
修理した製法は、マッケイ式製法

ジェーピー キャンプス(J.P.CAMP'S)イタリア製 ストレートチップ 茶色(メンズ 革靴・ビジネスシューズ・紳士靴) オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)700 ダークブラウン-マッケイ製法 修理後のソール側面と底面

元の製法は、セメント(接着)式で、ウェルトごと剥がれた状態でした。
できる限り元の体裁を維持するため、元のウェルトをそのまま使い接着し直し、ラバーミッドソールをマッケイ縫いで縫い付け、アウトソール(ビブラム700)を貼り合わせました。

ビブラム700は、適度な厚みと柔軟性のある合成ゴムソールで、グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性(耐久性)に優れたソールです。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象と靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム

ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO) プレーントゥ カジュアルシューズ 茶色(メンズ 革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+全ゴムリフト&vibram(ビブラム)ハーフラバー-ステッチダウン製法

ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO) プレーントゥ カジュアルシューズ 茶色(メンズ 革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO) プレーントゥ カジュアルシューズ 茶色(メンズ 革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+全ゴムリフト&vibram(ビブラム)ハーフラバー-ステッチダウン製法 修理前と修理後

元のソールとほぼ同仕様の、革底(レザーソール)+革積み上げヒール+全ゴムリフトにて修理いたしました。
製法は、ステッチダウン式製法

アウトソールはイタリア製ベンズ(牛革)のレザーソールを使用し、ヒールは革を積み上げ、トップリフトはイタリアvibram(ビブラム)社製の合成ゴムリフトを装着。ヒール・ソール周りは、元と同じようにダークブラウンに塗装し専用ワックスで磨き上げました。

ハーフソール(ハーフソール)を併せてご依頼いただきましたので、ソール交換修理後に、つま先部分にイタリアvibram(ビブラム社)製ハーフソールを貼り合わせました。グリップ性(防滑性)・耐水性・耐摩耗性が向上します。

ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO) プレーントゥ カジュアルシューズ 茶色(メンズ 革靴・紳士靴)オールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール+全ゴムリフト&vibram(ビブラム)ハーフラバー-ステッチダウン製法 修理後のステッチ部分

つま先部分のステッチ(ステッチダウン式)はダブル(二重)に縫い付けました。
今回ソール交換修理に併せて、かかと内張補修(スベリ修理)を承りましたので、両足の摩耗していたかかとの裏地部分に類似革を当てて接着し、トップライン(履き口)のステッチに合わせて留め縫いしました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
靴修理ご案内ページ
お申し込みフォーム