リーガル(REGAL)2509 プレーントゥ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)-グッドイヤーウェルト製法

リーガル(REGAL)2509 プレーントゥ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

リーガル(REGAL)2509 プレーントゥ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはリーガル純正の合成ラバーソールでしたが、雪用の靴にしたく雪道でも履けるようにとお客様のご指定でビブラム1100(黒)へ変更修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式

リーガル(REGAL)2509 プレーントゥ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)1100(黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理後の底面とヒール部

元の縫いをほどいてソールを取り外し、ラバーミッドソール(黒)を出し縫いで縫い付けた後、アウトソール(ビブラム1100)を貼り合わせました。

ビブラム1100は、耐摩耗性に優れた合成ラバーソールで、溝が深く防滑性も非常に高いので、雨の日はもちろん多少の雪道でも十分耐えうるグリップ性があります。またデザイン的にもカジュアル感がでますので、カジュアルダウンしたスーツにも合わせやすくなるかと思います。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

リーガル(REGAL)チャッカーブーツ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法

リーガル(REGAL)チャッカーブーツ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

リーガル(REGAL)チャッカーブーツ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理前と修理後

元のソールはリーガル純正の合成ラバーソールで、屈曲部の所々に割れ(底割れ)が生じている状態でした。今回は、お客様のご指定でビブラム2055(イートンソール・黒)へ変更修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式

リーガル(REGAL)チャッカーブーツ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(Vibram)2055(イートンソール・黒)-グッドイヤーウェルト製法 修理後のソール底面とヒール

元の縫いをほどいてソールを取り外し、アウトソール(ビブラム2055)を出し縫いで縫い付けました。ヒールには革(レザー)を積み上げて黒(ブラック)に仕上げ高級感をだしました。

ビブラム2055は、グリップ性と耐摩耗性に優れた合成ラバーソールで、底割れなども起きにくい素材です。欧州高級紳士靴のOEMにも使用され、デザイン的にもドレスシューズとの相性がとても良いソールで人気があります。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ローファー ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ローファー ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ローファー ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたので、元と同じ仕様(レザーソール+革積み上げヒール+半革リフト)にて修理いたしました。
元の製法はハンドソーンウェルト式でしたので、機械式のグッドイヤーウェルト式にて修理いたしました。

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ローファー ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール 修理後のつま先とヒール部分

レザーソールには、イタリア産レザー(イタリーベンズ)を使用。
ウェルト周りおよびヒールの革積み部分の色は、アッパー(甲革)の色(ブラウン)に合わせて革の風合いを生かしたナチュラルブラウンに仕上げ、専用ワックスで磨き上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

リーガル(REGAL)JR04 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ラバーソールからレザーソール(革底)へ変更修理

リーガル(REGAL)JR04 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

リーガル(REGAL)JR04 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ラバーソールからレザーソール(革底)へ変更修理 修理前と修理後

元のソールはリーガル純正ラバーソールでしたが、お客様のご指定でレザーソール(革底)へ変更修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト製法

リーガル(REGAL)JR04 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ラバーソールからレザーソール(革底)へ変更修理 修理後の底面

レザーソールには、イタリア産レザー(イタリーベンズ)を使用。

リーガル(REGAL)JR04 ウィングチップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ラバーソールからレザーソール(革底)へ変更修理 修理後のヒール部

元のヒールは「リーガルロングライフヒール」という摩耗耐久性の優れたゴムヒールでしたので、元に近いゴムブロックヒールを装着しました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ホーキンス(Hawkins)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム700(黒)+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペア

ホーキンス(Hawkins)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ホーキンス(Hawkins)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム700+レザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペア 修理前と修理後

元のソールはホーキンス純正の合成ラバーソールで+ベージュミッドソール(ラバー)でしたが、お客様のご指定で、ビブラム700(黒)ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒールへカスタム修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト製法

ホーキンス(Hawkins)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム700+レザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペア 修理後のつま先部分とヒール部分

レザーのミッドソールをダブル(2枚)重ね、ヒールには革を積み上げ、レザーの風合いを生かしたナチュラル仕上げにしました。
通常ビブラム700の場合は、ウェルトからアウトソールまで通して出し縫いで縫い付けるのですが、今回のソール厚が機械の限界でアウトソールまで縫えず、ダブルレザーミッドソールまでは通しで縫いましたが、アウトソール(ビブラム700)は貼り合わせとなりました。ちなみに、シングルミッドソールの場合はアウトソールまで通しで縫えます。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

レイマー(RAYMAR)セミブローグドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)1136(黒)

レイマー(RAYMAR)セミブローグドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

レイマー(RAYMAR)セミブローグドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)1136(黒)修理前と修理後

元のソールはレザーソールでしたが、お客様のご指定でビブラム1136(黒)にて修理いたしました。元の製法はハンドソーンウェルト製法でしたので、機械式のグッドイヤーウェルト製法にて修理(出し縫い)いたしました。

レイマー(RAYMAR)セミブローグドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/ビブラム(vibram)1136(黒)修理後

ビブラム1136は、適度な柔軟性がある合成ラバーソールで、グリップ溝も深く防滑性と耐摩耗性に優れていますので雨の日でも安心です。
体裁もドレッシーな印象だった靴も、ややカジュアルライクな靴になりました。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスを考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ダブルモンクストラップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ダブルモンクストラップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ダブルモンクストラップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール 修理前と修理後

元のソールはレザーソール(革底)でしたので、元と同じ仕様(レザーソール+革積み上げヒール+半革リフト)にて修理いたしました。
元の製法はハンドソーンウェルト式でしたので、機械式のグッドイヤーウェルト式にて修理いたしました。

ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)ダブルモンクストラップ ドレスシューズ(革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+革積み上げヒール 修理後の底面とヒール部

アウトソールとトップリフトには、イタリア製ベンズ(イタリーレザー)を使用し、ウェルト周りおよびヒールの革積み部分は黒(ブラック)に仕上げ、専用ワックスで磨き上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
革靴・ビジネスシューズといったメンズドレスシューズ(紳士靴)やブーツなどのカジュアルシューズ、レディースシューズ(婦人靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

アルファ インダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/コマンドソール+革積み上げヒール

アルファ インダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

アルファ インダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/コマンドソール+革積み上げヒール 修理前と修理後

元のソールはアルファ インダストリーズ純正の合成ラバーソールでしたが、お客様のご指定でコマンドソール(英国ITSHIDE社製)にて修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト製法

アルファ インダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)エンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/コマンドソール+革積み上げヒール 修理後の底面とヒール部分

コマンドソールは、イギリスITSHIDEブランドを代表する合成ラバーソールで、防滑性と耐久性にたいへん優れたソールです。「コマンド=攻撃兵隊」という意味から、あらゆる環境でもグリップが効き丈夫でタフなソールとして、登山靴などにも使われています。
ヒールは革を積み上げ、レザーの風合いを生かしたナチュラル仕上げにて仕上げました。

今回の修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、靴のバランスと元の印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

タフ・ブリティッシュクラシック(TUFF British Classic)ローファー ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ラバーインジェクションレザーソール(革底)+ゴムヒール

タフ・ブリティッシュクラシック(TUFF British Classic)ローファー ドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

タフ・ブリティッシュクラシック(TUFF British Classic)ローファー ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ラバーインジェクションレザーソール(革底)+ゴムヒール 修理前と修理後

元のソールは、滑り止めラバー内蔵のレザーソール(革底)+ゴムヒールでしたので、元と同じ仕様ラバーインジェクションレザーソール+ゴムヒールにて修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト製法

タフ・ブリティッシュクラシック(TUFF British Classic)ローファー ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ラバーインジェクションレザーソール(革底)+ゴムヒール 修理後の底面

ラバーインジェクションレザーソールは、一番減りやすい底面中央部分に耐摩耗性のあるラバーが内蔵されていることで、革底本来の通気性のみやや損なわれますが、屈曲性や足なじみはそのままに、ラバーによって滑りにくく減りにくい、耐水性のあるハイブリッドなレザーソールです。

本修理は、靴修理歴30年超の職人が担当し、元の靴のバランスと印象を考慮しながらソール交換修理を行いました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

FootJoy(フットジョイ)Classics Tour(クラシックス ツアー)ゴルフシューズのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+ソフトスパイク鋲(ミリサイズ)

FootJoy(フットジョイ)Classics Tour(クラシックス ツアー)ゴルフシューズのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を致しました。ご依頼ありがとうございます。

FootJoy Classics Tour(フットジョイ クラシックス ツアー)ゴルフシューズのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)/レザーソール(革底)+ソフトスパイク鋲(ミリサイズ)修理前と修理後

元の底材はスポーツタイプのラバーソール+インサート式スパイク鋲ネジでしたが、お客様のご指定で、レザーソール(革底)+ソフトスパイク鋲にてソール交換修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式製法

ゴルフシューズのレザーソール(革底)は、通常のレザーソールと違い、油分を多く含んだオイル鞣し革を使用します。耐水性と柔軟性に優れています。ヒールは革を積み上げた総革仕様となっています。

ソフトスパイク鋲は脱着可能ですので、市販のスパイク鋲(ミリタイプ)もご使用いただけます。

ヒールサイドの「FOOTJOY」ブランドロゴ金属プレートの再設置

元のヒール横に付いていた「FOOTJOY」ブランドロゴ金属プレートを、新しいヒールに付け替えました。(オプション

本修理は、ハンドメイドによるオーダーメイドゴルフシューズ製造歴40年超の靴職人が担当し、靴のバランスを考慮しソール交換修理いたしました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ゴルフシューズ(クラシックタイプ)やドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら