REGAL STANDARDS(リーガル スタンダーズ)ストレートチップ 紳士革靴 オールソール交換(靴底張替え)修理/ビブラム430(厚底仕様)

REGAL STANDARDS(リーガル スタンダーズ)ストレートチップ 紳士革靴 オールソール交換(靴底張替え)修理前と修理後/ビブラム430(厚底仕様)

REGAL STANDARDS(リーガル スタンダーズ)の紳士靴(ストレートチップ)を、オールソール交換修理いたしました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールはリーガル純正ラバーソールでしたが、お客様よりご指定で、ビブラム430(黒)にて修理させていただきました。できるだけ元の雰囲気にということでしたので、ミッドソール(軽量ラバー)で厚みを調整し、元のソール厚に合わせました。ヒールは革を積み上げて黒(ブラック)で仕上げました。
元の製法はグッドイヤーウェルト製法でしたので、同製法で修理いたしました。

★革靴(ビジネスシューズ・紳士靴)のソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理ご案内ページ

【靴修理】リーガル(REGAL /124R)Uチップ紳士靴(革靴・ビジネスシューズ)のオールソール交換修理(マッケイ製法)/ビブラム(Vibram)2055イートンソール

リーガル(REGAL /124R)Uチップ紳士靴(革靴・ビジネスシューズ)のオールソール交換修理(マッケイ製法)修理前と修理後/ビブラム(Vibram)2055イートンソール

リーガル(REGAL/124R)Uチップドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールは、リーガル純正ラバーソールでしたが、お客様のご指定でビブラム2055(黒)で修理いたしました。ビブラム2055は耐水性、また耐摩耗性・グリップ性に大変優れ、デザイン的にもドレスシューズとの相性も良いラバーソールです。
元の製法は、マッケイ式でしたので、同製法にて修理いたしました。
中底(革製)がやや傷んでおり、一部割れが生じておりましたので、上から革を当て補強したうえで、マッケイ縫い(アンズ縫い)をかけました。
ヒールは革を積んで黒く染め上げ、ドレッシーに仕上げました。

★ 革靴(ビジネスシューズ・紳士靴)のソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理ご案内ページ

【靴修理】グッドイヤーウェルト製法の紳士靴(革靴・ビジネスシューズ)のオールソール交換修理/レザーソールからビブラム(Vibram)2055イートンソール

グッドイヤーウェルト製法の紳士靴(革靴・ビジネスシューズ)のオールソール交換修理前と修理後/レザーソールからビブラム(Vibram)2055イートンソール

インド製のグッドイヤーウェルト製法のドレスシューズ(ウィングチップ)のオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールは、レザーソールでしたが、お客様のご指定でビブラム2055(黒)で修理いたしました。ビブラム2055は耐水性、また耐摩耗性・グリップ性に大変優れ、デザイン的にもドレスシューズとの相性も良いラバーソールです。
製法は、元と同じグッドイヤーウェルト製法にて修理いたしました。
ヒールは革を積んで黒く染め上げ、ドレッシーに仕上げました。
写真のように、元の中底(革製)はやや傷んでおり、一部割れが生じておりました。製法上中底の交換はできないため、上から革を当てて補強したうえで修理しました。

★ 革靴(ビジネスシューズ・紳士靴)のソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理ご案内ページ
※修理のご相談などもお気軽にお問い合わせください。

【靴修理】ジョンストン&マーフィー(Johnston&Murphy)革靴(プレーントゥ)のオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)2055イートンソール

ジョンストン&マーフィー(Johnston&Murphy)革靴(プレーントゥ)のオールソール交換/ビブラム(Vibram)2055イートンソール修理前と修理後

ジョンストン&マーフィー(Johnston&Murphy)の革靴(ブラウンレザーのプレーントゥシューズ)のオールソール交換修理を行いました。ご依頼ありがとうございました。
元のソールは、ラバーの貼ってあるレザーソールでしたが、今回はビブラム(Vibram)2055 イートンソール(ダークブラウン)にて修理いたしました。
元の製法はセメント式で、ウェルトが破損していましたので、新しいウェルトに交換し、マッケイ式(縫い底)にて修理いたしました。
ウェルトは、元に近いやや高さのあるものを使用し、ヒールには革を積み上げてダークブランに仕上げ、トップリフトはビブラム(Vibram)のラバーリフトを使用しました。

★革靴(ビジネスシューズ)、ブーツ等のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理】エコー(ecco)革靴のオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)2810 ガムライトソール

エコー(ecco)の革靴(ブラウンレザーのスリッポンシューズ)のオールソール交換(ビブラム2810 ガムライト)修理前と修理後

エコー(ecco)の革靴(ブラウンレザーのスリッポンシューズ)のオールソール交換修理を行いました。ご依頼ありがとうございました。
元のソールは、ウレタン系の軽量ラバーでしたので、元に近い素材としてスポンジ(発泡ゴム)系のビブラム(Vibram)2810 ガムライトソールにて修理いたしました。
製法はインジェクションモールド式のような圧着式でしたが、ミッドソールをマッケイ式にて縫い付け、アウトソールを貼り合わせました。

★革靴(ビジネスシューズ)、ブーツ等のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理】ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換修理(ビブラム1136)

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換(ビブラム1136)修理前と修理後

ティンバーランド(Timberland)ブーツのオールソール交換修理を行いました。ご依頼ありがとうございました。
元のソールは、あまり減っていませんでしたが、中間層のミッドソールが劣化しボロボロと破損した状態でしたので、ウェルトとミッドソールを交換したうえでビブラム(Vibram)1136にて修理いたしました。
今回は、お客様のご指定でソール色はダークブラウンにいたしました。(元に色に近い「アメ色」もございます。)
元の製法は、インジェクションモールド式のような圧着式で、アッパー(甲革)を包み込むようなミッドソールとなっていましたため、高さのあるウェルトを巻いてソール剥がし跡を隠しました。ミッドソールはマッケイ式にて縫い付け、アウトソールを貼り合わせました。

★革靴(ビジネスシューズ)、ブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理しました!】リーガル(REGAL)ストレートチップのオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)8359ワイドライン

リーガル(REGAL)ストレートチップのオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)8359ワイドライン修理前と修理後

リーガル(REGAL)ストレートチップドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴)のオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールはスポンジ(発泡ゴム)ソールでしたので、元に近い素材(スポンジ系)の、ビブラム(Vibram)8359ワイドラインで修理いたしました。
元の製法は、グッドイヤーウェルト製法でしたので、同製法にて修理しました。

★革靴(ビジネスシューズ)、ブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理しました!】リーガル(REGAL)ウィングチップ(JU14)のオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)8359ワイドライン

リーガル(REGAL)ウィングチップ(JU14)のオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)8359ワイドライン修理前と修理後

リーガル(REGAL)ウィングチップ(JU14)のオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールはスポンジ(発泡ゴム)ソールでしたので、元に近い素材(スポンジ系)の、ビブラム(Vibram)8359ワイドラインで修理いたしました。
元の製法は、グッドイヤーウェルト製法でしたので、同製法にて修理しました。

★革靴(ビジネスシューズ)、ブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理しました!】エンジニアブーツのオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)700(黒)+レザーミッドソールカスタムリペア

エンジニアブーツのオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)700(黒)+レザーミッドソールカスタムリペア修理前と修理後

黒のエンジニアブーツのオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
前回も当店で修理されたお客様で、元のソールは、ビブラム700(黒)+レザーミッドソールでしたので、同仕様にて修理いたしました。
レザーミッドおよびヒールの革積上げのレザー部分は、ナチュラル仕上げにて革の風合いを生かしました。元の製法は、グッドイヤーウェルト製法でしたので、同製法にて修理しました。
また、革靴丸洗いクリーニング(ブーツ)もソール交換に併せてご注文にいただきました。

★靴(シューズ)、ブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【靴修理しました!】「ANTIDEVIL SECURITY」UNDERCOVER(アンダーカバー)ブーツのオールソール交換修理/ビブラム(Vibram)4014(黒)+厚めミッドソール

「ANTIDEVIL SECURITY」UNDERCOVER(アンダーカバー)/UNDERCOVERISMのブーツのオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソールは、黒のフラットなラバーソールでしたので、ビブラム4014(黒)を使用し、元の形状に近づけるよう黒のラバーミッドソールを加工調整し修理いたしました。重量とクッション性を考慮し、ミッドソールは、軽量の発泡ラバー(スポンジ)を使用しました。ミッドソールは、マッケイ式にて縫い付けました。

★靴(シューズ)、ブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ