レザーブーツ 婦人用(レディース)オールソール交換(靴底張替え)修理/ビブラムタイプ(黒)

レディースブーツ(婦人靴)ビブラムタイプのソール交換修理前と修理後

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理

婦人用(レディース)の本革レザーブーツのオールソール交換修理でお預かりいたしました。ご注文ありがとうございます。ビブラム1136(黒)のようなソールがご希望ということで、婦人靴用のビブラムタイプのソールにて修理いたしました。製法は元はセメント(接着)式でしたが、マッケイ式にて修理いたしました。ソールをウェルトごと剥がし、新たなウェルトを設置して、ミッドソールをマッケイ縫いしたうえでアウトソールを貼り合わせました。

レディースブーツ(婦人靴)ウェルト交換、ソール交換、革クリーンング修理前と修理後


元はセメント式(接着)だったため、ヒール部分のソールは完全に剥がれてしまっていましたが、修理後はマッケイ式でしっかり縫っていますので、今後剥がれる心配はありません。また、今回はオールソール交換修理に合わせて、革靴クリーニングも承りました。専用洗剤でブーツを丸洗いし、殺菌効果のあるオゾン風で乾燥させた後、専用クリームで磨き上げて革をリフレッシュしました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します。
婦人靴、パンプス、ブーツ、カジュアルブーツの修理ならお任せください!
修理のご依頼はコチラ(靴修理受付けページ)

ティンバーランド(Timberland)レディースブーツ オールソール交換(靴底張替え)修理/ビブラム4014白

ティンバーランド(Timberland)レディースブーツ、ビブラム4014でソール交換修理前と修理後
ティンバーランド(Timberland)ロゴ

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理 #ティンバーランド #timberland #vibram #ビブラムソール


ティンバーランド(Timberland)「Earth keepers」のレディース(婦人用)ブーツを、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご注文ありがとうございます。元のソールは白のラバーソールでしたので、似たソールということで、ビブラム4014(白)にて修理させていただきました。製法はグッドイヤーウェルト式

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します。
カジュアルブーツ、セッターブーツの修理ならお任せください!
修理のご依頼はコチラ(靴修理受付けページ)

ティンバーランド(Timberland)ロールトップブーツ オールソール交換(靴底張替え)修理(ビブラム1136アメ)

ティンバーランド ロールトップブーツ、ビブラム1136でソール交換修理前と修理後
ティンバーランド ロールトップブーツのソール剥がれ

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理 #ティンバーランド #timberland #ロールトップブーツ


ティンバーランド(Timberland)のロールトップブーツを、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご注文ありがとうございます。元のソールは剥がれてしまっていましたが、ウェルトはしっかりついた状態でしたので、お客様のご要望でウェルトはそのまま残し、ビブラム1136(アメ色)にて修理させていただきました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します。
カジュアルブーツ、セッターブーツの修理ならお任せください!
修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

クラークス(Clarks)ワラビー紳士靴2足 オールソール交換(靴底張替え)修理

クラークス(Clarks)ワラビー、ソール交換修理前と修理後
クラークス(Clarks)ワラビー、かかと革スベリ修理前と修理後

#靴 #修理 #靴修理 #ワラビー #紳士靴 #革靴 #ビブラムソール

#クラークス ( #Clarks )の紳士靴2足を、 オールソール交換修理 でお預かりいたしました。ご注文ありがとうございます。
元のソールと同様、生ゴムのクレープソールにて修理いたしました。ミッドソール(生ゴムクレープ)を形成したうえでマッケイ縫いし、アウトソール(生ゴムクレープ)を貼りあわせます。

ソール交換修理に合わせて、スベリ(かかとの皮張り補修)も行いました。かかと裏側の破れた革を平らに整え、上から新しい革を貼ります。ステッチを入れるトップラインの革も破れていたため、似た革を当てたうえで縫い(ステッチ)を入れました。

クラークス(Clarks)紳士靴、ソール交換修理前と修理後


元のソールは生ゴムクレープでしたが、お客様の要望でビブラム2021にて修理させていただきました。ミッドソールをマッケイ縫いし、アウトソール(Vibram2021-黒)を貼りあわせます。元とは違った印象の靴になりました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します。
革靴、紳士靴の修理はお任せください!

修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

Cole Haan(コールハーン)ルナグランド 紳士革靴 オールソール交換(靴底張替え)修理

Cole Haan(コールハーン)ルナグランド、ソール交換修理前と修理後
Cole Haan(コールハーン)ロゴ

#靴 #修理 #靴修理 #colehaan #コールハーン #革靴 #紳士靴 #ビブラムソール


Cole Haan(コールハーン)ルナグランド 紳士靴(スエード ウィングチップ)を、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご注文ありがとうございます。
元のソールはNIKEエアーのラバーソールでしたが、元より厚みのある硬めのソール希望とのお客様のご要望で、厚底仕様のビブラム4014(黒)にて修理させていただきました。製法は元はセメント(接着)式でしたが、接着より耐久性のあるマッケイ式にて修理いたしました。

靴底修理の詳細メモ


お客様よりお預かりした出来上がりイメージ写真をもとに、素材や厚みなど打ち合わせさせていただきました。

Cole Haan(コールハーン)ルナグランド ソール交換修理後

出来上がりの写真。新しいウェルトを取り付け、ミッドソールをマッケイ縫いしたうえで、アウトソール(ビブラム4014)を貼り合わせました。元とは違った印象の靴になりました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します。
革靴、ビジネスシューズの修理はお任せください!

修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

ユナイテッドアローズ(united arrows)カジュアルワークブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム700+レザーミッドソールカスタム

ユナイテッドアローズ(united arrows)カジュアルワークブーツ 、ソール交換修理前と修理後
united arrows ロゴ

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理 #ユナイテッドアローズ #unitedarrows #vibram #ビブラム #ビブラムソール


ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)のカジュアルワークブーツ を、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、白のホブソール(クレープソール)でしたが、お客様のご要望で、アウトソールはvibram(ビブラム)700-黒レザーミッドソール+革積み上げヒール、革の風合いを生かすナチュラル仕上げにて修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式。レザーミッドソール(1枚)とアウトソール(vibram#700-BLK)をあわせて出し縫いをかけます。ワークブーツらしいワイルド感と高級感が増した印象になりました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します!
修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

レッドウィング(RED WING 8165)セッターブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム700+レザーミッドソールカスタム

レッドウィング(RED WING 8165)セッターブーツ、ソール交換修理前と修理後
RED WING ロゴ

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理 #レッドウィング #redwing #vibram #ビブラム #ビブラムソール


レッドウィング(RED WING 8165)セッターブーツを、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、RED WINGオリジナルホブソール(クレープソール)でしたが、お客様のご要望で、アウトソールはvibram(ビブラム)700-黒レザーミッドソール+革積み上げヒール、革の風合いをそのまま生かすナチュラル仕上げにて修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式。レザーミッドソール(1枚)とアウトソール(vibram#700-BLK)をあわせて出し縫いをかけます。ワークブーツらしいワイルド感と高級感が増した印象になりました。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します!
修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

ティンバーランド(Timberland)ブーツ オールソール交換(靴底張替え)修理(ビブラム1136DBR+レザーミッドソール)

timberland ロゴ

#靴 #ブーツ #修理 #靴修理 #ティンバーランド #timberland

ティンバーランド(Timberland)のワークブーツを、オールソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。お客様のご要望で、ミッドソールはレザー(革)のダークブラウン仕上げ、ビブラム1136(ダークブラウン)にて修理いたしました!

ティンバーランドのブーツ、ビブラム1136+レザーミッドでソール交換修理前と修理後

<修理前と修理後>

元のソールは、ラバーが経年劣化によりボロボロと破損し、製法はモールド式という、できあがったアッパー(甲革)を、ソールの金型にはめ込みゴムを流しこんでソールを形成させる製法でした。同じ製法では修理できないため、マッケイ式(縫い)での修理となります。元のソールをすべて剥がし終えたら、ウェルト(細革)と呼ばれるコバを新規に取り付け、レザーミッドソールをマッケイ縫いで縫いつけたうえで、アウトソールをしっかり接着します。ソール周りを削って形を整え、最後にコバ周りと革ミッドソールをダークブラウンに染め上げ磨いて完成です。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します!
修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

セダークレスト(CEDAR CREST)ブーツ2足 オールソール交換(靴底張替え)修理(ビブラム4014/1136)

「CEDAR CREST(セダークレスト)」の紳士用と婦人用のブーツを2足、ソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。

セダークレストブーツ ビブラム4014白 ソール交換修理前と修理後
CEDAR CREST ロゴ

婦人用ブーツ。元のソールは白のホブソールでした。元に似たソール、ビブラム(vibram)4014ホワイトにて修理いたしました。耐久性(耐摩耗性)、グリップ性は元より向上します。

セダークレストブーツ ビブラム1136アメ ソール交換修理前と修理後


紳士用ブーツ。元のソールに近いソール、ビブラム(vibram)1136(アメ)にて修理いたしました。ミッドソールを出し縫いし直し、アウトソールをしっかり接着。製法はグッドイヤーウェルト式

甲革ほつれ 縫い直し修理前と修理後


ソール交換にあわせ、甲革のほころび(ほつれ)の補修も承りました。両足3箇所、羽根の付け根がほつれてしまっていましたので、縫い直しにて補修いたしました。元のステッチに近い縫い糸で縫いますので、ほとんど目立たないと思います。

■ソール交換修理を全国宅配便でお受け致します!
修理のご依頼はコチラ(修理受付けページ)

チペワ(CHIPPEWA)エンジニアブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理

CHIPPEWAロゴ

#チペワ #chippewa #靴修理 #靴 #shoes #修理

チペワ(CHIPPEWA)エンジニアブーツを、ソール交換修理でお預かりいたしました。ご依頼ありがとうございます。

チペワ エンジニアブーツのソール交換修理前と修理後

■修理前と修理後

元のソールと似た状態への修理というご依頼でしたので、材質的にも近いビブラム700レザーミッドソール、革積みヒール(黒仕上げ)にて修理いたしました。製法はグッドイヤーウェルト式

チペワ エンジニアブーツのヒール修理後


ミッドソールはレザー、ヒールもレザー積上げヒールのブラック仕上げ。

チペワ エンジニアブーツのクリーニング前とクリーニング後

■靴クリーニング

オールソール交換とあわせて、靴クリーニングを承りました。甲革をオゾン殺菌水で丸洗いし、木型に入れ形を整えながら十分乾燥させ、専用クリームで磨き上げます。革靴をリフレッシュされたい方に、おすすめのオプションです。

修理(ソール交換)を全国宅配便で承ります。
修理受付ページはこちら