グッドイヤーウェルト製法とブラックラピド製法の違いと比較、見分け方

グッドイヤーウェルト製法とブラックラピド製法の違いと比較、見分け方

グッドイヤーウェルト製法とブラックラピド製法の比較写真

伝統的かつ丈夫で耐久性の優れた製法として、高級紳士靴(革靴・ビジネスシューズ・ドレスシューズ)において代表的な製法のひとつである「グッドイヤーウェルト(グッドイヤーウェルテッド)製法」と、見た目はグッドイヤーウェルト製法とほぼ変わらない「ブラックラピド製法」の見分け方を、写真付きでわかりやすく比較したいと思います。ブラックラピド製法は、グッドイヤーウェルト製法の製造工程のひとつ「すくい縫い」を行わず、その代わりを「マッケイ縫い」で代用して簡素化した製法で、グッドイヤーウェルト式とマッケイ式を掛け合わせたような製法となっています。

構造の違い
外観の比較
中底を比較
まとめ
ご参考:グッドイヤーウェルト製法の商品紹介
ご参考:グッドイヤーウェルト製法とブラックラピド製法で修理した靴

(文・写真・イラスト/靴のパラダイス

1、構造の違い

a、グッドイヤーウェルト式製法

グッドイヤーウェルト式製法の構造図
※グッドイヤーウェルト式製法の構造図

中底と甲革(アッパー)、コバ(細革、ウェルト)の三つをすくい縫いで縫い付けたあと、ウェルトに表底(本底、アウトソール)を出し縫いで縫いつける製法です。(ご参考:グッドイヤーウェルト製法の詳細

グッドイヤーウェルト製法の特徴
製靴部品も多く、作業工程も複雑なため、重量のあるがっちりした靴になります。その分丈夫で実用性が高く、ソール交換などのメンテナンスもしやすいことが特徴です。アメリカ、イギリスなどの高級紳士靴に多く見られます。

b、ブラックラピド式製法

ブラックラピド式製法の構造図
※ブラックラピド式製法の構造図

甲革(アッパー)と中底をマッケイ式マッケイ縫い)で縫い付け、表底(本底、アウトソール)を出し縫いで縫い付ける製法です。 (ご参考:ブラックラピド製法の詳細

ブラックラピド製法の特徴
マッケイ製法独特の返り(屈曲性)の良さと、グッドイヤーウェルト製法の重厚かつ頑丈さを持ち合わせてた製法です。ローファーなどのスリッポンシューズ、イタリア靴高級紳士靴やブーツなどに多く見られます。

2、外観の比較

a、ウェルト(コバ・細革)外観の比較

グッドイヤーウェルト式製法のウェルト(コバ、細革)の出し縫い(ステッチ)
※グッドイヤーウェルト式製法の革靴のウェルト
ブラックラピド式製法のウェルト(コバ、細革)の出し縫い(ステッチ)
※ブラックラピド式製法の革靴のウェルト

写真上が、当店で修理したグッドイヤーウェルト式製法の靴。
写真下が、当店で修理したブラックラピド式製法の靴。
両方とも、出し縫いでアウトソールを縫い付けているため、外観の違いはほぼありません。

b、アウトソールの縫い目の位置を比較

グッドイヤーウェルト式製法とブラックラピド式製法のアウトソール底面のステッチを比較

写真上が、当店で修理したグッドイヤーウェルト式製法の紳士靴。
写真下が、当店で修理したブラックラピド式製法のゴルフシューズ。
両方とも、ウェルトにソールを縫い付けているため、ステッチ位置もまったく同じのため、外観の違いはほぼありません。

3、中底を比較-ステッチ(縫い糸)があるか否か

次に、靴内の「中底」を比較します。

「ステッチがない」グッドイヤーウェルト式製法の中底
グッドイヤーウェルト製法の中底。
ステッチ(縫い糸)がない。
「ステッチ(マッケイ縫い)がある」ブラックラピド式製法の中底
ブラックラピド製法の中底。
ステッチ(マッケイ縫い)がある。

写真上が、当店で修理したグッドイヤーウェルト式製法の靴。
写真下が、当店で修理したブラックラピド式製法の靴。
グッドイヤーウェルト式(上)の場合は、すくい縫いと呼ばれる、中底の裏(アウトソール側)に付けられたリブと呼ばれる突起に、アッパー(甲革)とウェルト(コバ/細革)を縫い付けますので、中底表面にはステッチ(縫い糸)が露出しません。
それに対し、ブラックラピド式(下)は、中底とミッドソール(中間底)とをマッケイ縫いで直接縫い付けますので、中底にステッチ(縫い糸)が見られます。
この、中底に「ステッチ(縫い糸)」があるか否かが、唯一見た目での大きな違いとなります。

まとめ

以上が、グッドイヤーウェルト式と、ブラックラピド式の比較ですが、見分ける大きなポイントは、最後の「中底にステッチがあるかどうか」となるかと思います。ただ、ブラックラピド製法ではなくマッケイ製法でも、同様に中底のステッチがあるのと、マッケイ製法の靴でも、グッドイヤーウェルト式やブラックラピド式のように出し縫いの意匠(ダミーステッチ)のあるウェルトが装着されている場合もありますので、中底にステッチ(マッケイ縫い)があり、ウェルトにステッチ(出し縫い)があり、アウトソール底面のステッチ位置がグッドイヤーウェルト式と同じであれば、ブラックラピド製法の可能性が高いと考えることができます。下の写真は、マッケイ式とのソール底面のステッチ位置の比較です。

グッドイヤーウェルト式製法およびブラックラピド式製法と、マッケイ式製法のソール底面のステッチ位置の違い

左が、グッドイヤーウェルト式およびブラックラピド式でのステッチ位置。
右が、マッケイ式でのステッチ位置。
グッドイヤーウェルト式とブラックラピド式ではウェルトにソールを縫い付けるのに対し、マッケイ式では靴内の中底にソールを縫い付けるので、マッケイ式の方がステッチ位置が内側になります。また、マッケイ縫いと比べ、グッドイヤーウェルト式とブラックラピド式のステッチ(出し縫い)の方が、ステッチのピッチが細かい傾向があります。


ご参考

当店で販売する、グッドイヤーウェルト製法の紳士靴

グッドイヤーウェルト製法の紳士靴
グッドイヤーウェルト製法の紳士靴 一覧ページへ

当店で修理した、グッドイヤーウェルト製法とブラックラピド製法の紳士靴

■グッドイヤーウェルト式製法で修理した靴

グッドイヤーウェルト製法で修理した紳士靴
グッドイヤーウェルト製法で修理した紳士靴 一覧ページへ

■ブラックラピド式製法で修理した靴

ブラックラピッド製法で修理した革靴(ビジネスシューズ)
ブラックラピッド製法で修理した紳士靴 一覧ページへ

>>靴修理(ソール交換)のご案内ページ


(関連記事:グッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法の比較と見分け方