その他の質問集

質問集> 注文・支払・配送について商品についてサイズ選びについて靴のお手入れ方法について靴の修理についてその他

その他の質問集(新着順)

今までにお客様から頂いた、ご質問の一部を以下にご紹介させて頂きます。
お客様の疑問にお役立ていただければ幸いです。
その他、ご不明な点等ござましたら、よくある質問も もよろしければご覧ください。
お問い合わせ・ご質問は、お問合せフォームよりお気軽にどうぞ。
(返答に多少お時間いただくことがあります。)


質問日:2022年03月10日
内容:
前回、サイズの相談させていただいたうえで、PS1801-BRの23.0cmとBVL550S-BLKの23.5cmを購入し、サイズもちょうど良く履いています。
今回は、ビジネスでもカジュアルでも履けるような靴を探しています。
サイズ的にも該当するような靴はありますでしょうか?

回答:
紳士用(メンズ)で23.0cmや23.5cmでカジュアルタイプの靴の取り扱いは少ないのですが、以下の商品はおすすめできるかと思います。カジュアルというよりは、どちらかといえばビジネスよりですが、カチっとしたビジネスではなくカジュアルよりなオフィスカジュアル向けといったデザインになっています。
サイズも22.0cmから(23.0cm、23.5cmの)展開がありますので、ご検討いただけますと幸いでございます。

PARASHOE 本革 ビジネスカジュアルシューズ 厚底白ソール ワイズ3E(EEE)
※サイズは、PS1801の23.0cmでちょうど良いという事ですので、一度同じ「23.0cm」をおすすめいたします。
ご購入後サイズが合わない場合は、サイズ交換にて対応させていただければと思います。

サイズ交換について
http://www.parashoe.com/order.html#henpin


質問日:2021年02月24日
内容: メンズの24.5㎝で6Eのロックポートやeccoに似た紐無しカジュアルスリッポンを探しています。普段はスポルディングのベルクロスニーカーを履いてますが、ビジネスでなくカジュアルだけどきちんと感のある靴を探しても24.5㎝6Eワイズはどこにもありませんしいきなり“介護靴”に飛んで違うだろ!になります。探して「どこにも無い」ということは「どこも作ってない」という事でしょうか。イギリスで靴を作ろうとしたら「木型から作るので半年かかる」と言われ諦めたそうです。教えてください。

返答:現在、おそらく国内で6Eの靴はほとんど製造されていないと思います。
一般的には3Eが主流で、幅広タイプでも4Eまでといったところです。
当店でも、6Eの靴は以下の靴のみで、サイズは「26.0cm」からのお作りとなって います。

6E(EEEEEE/Gワイズ)の靴一覧
https://www.parashoe.co.jp/6e

5Eでよろしければ、以下の商品で24.0cmからお作りがございます。
ただデザインは、ビジネス向けとなります。

Veneziano 本革 内羽根ストレートチップ
https://www.parashoe.co.jp/mens_king/2994bl.html

カジュアル系のシューズは、今のところ取り扱いがございません。
お問い合わせいただきましたのに、誠に申し訳ございません。


Q: メールマガジンを登録したのですが、カタログなど郵送で送ってもらうことはできますが?

A:大変申し訳ございませんが、当店はカタログは発行しておりません。
メールマガジンでは、入荷情報やセール情報などの最新情報を定期的にご案内させていただいております。

★バッグナンバーと(購読申し込み・解除)はこちらか
https://www.parashoe.co.jp/newsletter/backnumber


Q: ある海外サイトで売られているシューズ(スニーカー)の商品ページ内で記載されている、以下「PRODUCT DETAILS」内の「cuff」「panel」「tread」とは何のことを指しているのか分かりません。教えて頂けると嬉しいです。

【Product Details】
There for you all year round
Lace-up fastening
Padded cuff for comfort
Branded design
Perforated panels
Chunky sole
Moulded tread

A:
【Product Details(製品詳細)】の項目の前後から考えると、
「cuff(袖口)」=履き口
「panel」=素材または模様
「tread」=方法、製法
だと考えることができそうです。
以上から、以下は当方なりの翻訳です。
あくまでご参考までに。

【Product Details】 →製品詳細
There for you all year round →季節を問わずお履きいただける
Lace-up fastening →レースアップ(靴紐タイプ)
Padded cuff for comfort →快適なパッド入りの履き口
Branded design →ブランドデザイン
Perforated panels →パンチング(穴あき)素材または模様
Chunky sole → チャンキーソール(スニーカーソール)
Moulded tread →モールド製法(ご参考:インジェクション・モールド式製法


Q: 他のサイトで見たのですが、「ガラスレザー」とはどんな革ですか?

A: ガラスレザーとは、一般的に「ガラス加工革」のことで、鞣し終えた皮を平らにするためガラス板に張り付け乾燥させた革のことをいいます。
革表面のコーティングが厚い革を「ガラス」のようだからと勘違いされることが多いようですが、コーティングを指すわけでなく鞣し工程にガラス板を用いた革全般が「ガラス加工(ガラスレザー)」と呼ばれています。


Q:靴底についてですが、私は、コツコツと音の出る、靴が欲しいのですが、最近あまり見かけないように思われます、私が小さい頃、親父が履いていた靴の音を忘れられないのです。 できるようでしたら、購入したいと思っております。 どうなのでしょうか?

A:かかとがコツコツと音が出る理由として考えられることは、 おそらく、硬いヒール素材か、またはヒールの接地面に補強材が取り付けられた靴ではないかと思います。 最近の紳士靴のヒールを含む底材は、履き心地などが考慮された柔らかいものが一般的のため、歩行時に音もあまりしないものが多いと思います。
もしかすると、今お履きの紳士靴があれば、そのヒールのトップリフト(化粧)を硬いゴム素材のものに交換するか、補強として半月型のゴムまたは金属を取り付ければ、コツコツと音が出るようになるかもしれませんので、お試し頂く価値はあると思います。 そのような加工は、街の修理屋さんで対応してくれると思います。
全国の靴修理店検索


Q:靴の伸ばしについて。
普段履いている靴が、足がむくんだせいか、きつくなってしまった。
靴を縦に伸ばすことは可能でしょうか?

A:靴は縦には伸びません。
シューズストレッチャーを使えば、靴のアッパー(甲革/横幅)は伸びますが、靴底(ソール)は伸びないため、縦に伸ばすことができません。
ただ、横幅が伸びると、今より足が前にずれるために、縦に伸びた感覚になることもありますので、アッパー(甲革/横幅)伸ばしはお試し頂く価値はあると思います。


Q:かかとの靴擦れについて。
買ったばかりの靴は、よく踵が靴擦れします。どうしたら良いでしょうか?

A:靴擦れは、歩行時に足のかかとがずれ動いて起こります。
かかとを固定するために、紐靴なら紐をしっかり結んで履く(足のかかとを靴のかかとにぴったり付けた状態で結ぶ)と軽減されます。(参考ページ:紐靴の正しい履き方(紐の締め方)
なお靴擦れの原因としては下記があります。

1、サイズが大きい
2、新しい靴(新品)はソールが硬い
3、新しい靴(新品)は踵の革が硬い

解決策としては、

1、サイズが大きい場合は、サイズを落とす。落とさずそのまま履く場合は、中敷き(インソール)などで敷いてサイズをぴったりにする。

2、新しいソールはまだ硬いために、歩行(屈曲)のたびに戻る力が働いて靴擦れを起こしやすくなります。解決策として、ソールを屈曲させ返りをつけると良いと思います。手で曲げてクセをつけしましょう。あらかじめ履き馴染んだ状態を作ってしまうのです。

3、新品は踵の革も硬いですので、手で揉みほぐすといいと思います。踵の擦れる、履き口(トップライン)上部を指で揉みましょう。

以上はお試しいただく価値があると思います。

ご参考:靴擦れの原因と対処法


Q:靴サイズをダウンさせたい。
先週、海外から靴を取り寄せたのですが、誤ってサイズの大きい靴を購入してしまいました。 履いてみるとピエロが履いてる様な靴になってしまいます。 そこで質問なのですが、そちらでは靴のサイズを29cmから28か27.5cmに修理といいますか作り変える事は出来るのでしょうか?

A:大変申し訳ないことに、当方の存じ上げる限り、 靴のサイズを小さくする修理方法はないと思います。 対処方法と致しましては、 厚めの中敷きを入れるくらいしか方法がないかと思います。 厚めのものを1枚入れると、半サイズ(0.5cm)くらいは ぴったりに(小さく)なりますので、サイズに応じて 複数枚重ねるとよろしいかと思います。 また、一枚の中敷きの下に、サイズ調整用のフェルトなどをつま先に敷く調整を行なっている修理屋さんなどもあるかと思いますので、 現物を持ち込みで相談できる街の修理店に持ち込んでみる価値はあると思います。 (全国の靴修理店 検索


Q:小さいサイズ(23cm)3E 紳士靴のブーツは、ありませんか?色は明るい茶と言うかベージュ

A:大変申し訳ございませんが、23.0cmでブーツタイプは取扱いがございません。 (2012年現在)
お問い合わせいただきましたのに深くお詫び申し上げます。
現状23.0cmの紳士靴を作るメーカーが少なくなっています。
そのような商品、また他にも色々な紳士靴があれば、
当店では積極的に扱っていきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。


Q:ビジネスシューズに求められる条件・場面・目的・方法について連想して読んでいただきたい。現在市販のビジネスシューズは私の求める条件では無く、ボロボロ古いシューズを使っているのだが更新・買い替えをしたのだが。
1.仕事で客先に訪問し、容易に脱ぎ履きができ、上履きスリッパ・サンダル等に履き替えれること。
2.車の運転ができること。
3.ウォーキングタイプでは無く、光沢ある革靴でソールは硬質ゴムのこと。
たった3つの条件だけですが無い。
1.では、紐靴ばかりで、客先玄関で都度に紐を解き緩め結びなんてしたら客が目の前で仁王立ちする。勿論、靴べらを使用せずに サッと脱げて履けなければならない。路上・歩道でしゃがんで紐を結べば後ろから蹴飛ばされる。紐無しローファーか? 高校生か?
2・先の尖ったダックビルはいらない。車のアクセル・ブレーキが踏めず、先がペダルに引っかかると事故になる。事故を起こしても靴屋業界が保障してくれるか? また、急ぎ足・走る・階段等はダックビルが邪魔で危険。走れない靴ローファーは脱ぎ履きが容易な構造で浅い。では紐靴は走ることも出来るよう脱げにくく深い。何か矛盾していないか?
3.さすがにダックビルでは歩くのに支障があるので、ウォーキング用がある。合皮や光沢無し表皮でソールは直ぐに磨り減るウレタン製で軽い。
ひと目でウォーキング用の安価な靴と見え客先やフォーマルな場面にはビジネスシューズとして使えない。ビジネスマン・営業マン・サービスマンは歩くのも仕事で、客先で上履きに履き変える。車も運転する。 デザインばかりに、若者受けねらいか? ダックビル靴では中年ビジネスマンには不似合いで、勿論だが実用的では無く上記理由から、私の求めるビジネスシューズが無い。
靴が売れないのは靴業界の機能優先よりデザイン優先にした、自業自得の結果であると思う。 読まれているのが、靴屋・靴関係者であるならば、是非とも私の求める条件の靴を提案しすすめていただきたい。また企画・製造・販売もしていただきたい。

A:すべての条件を満たすことは難しいかと思いますが、 「サイドエラスティック」というデザインが近いかなと思いました。 よろしければ、Googleなどで「サイドエラスティック」で検索してみてください。 ※画像検索するとわかりやすいです。
サイドエラスティックは当店では扱いがありません。(2012年現在)
ソールがゴム底で、ネットで調べましたところ、下記リーガルのものがありまし たが、つま先はやや長めのようです。ただ、ソールは「ダイナイトソール」というイギリスの耐摩耗性にたいへん優れ たソールが使用されています。
http://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=W777BE___B___001
(※当店とは全く関係のないHPですので、お問い合わせなどは直接お願いいたします。)

当店の扱いのなかですと、下記商品が条件に近いかと思います。 デザインは若干カジュアルよりですが、スーツには合います。 軽量、やわらかで履き心地の評判も良く、ソールの耐久性もあります。

Rinescante Valentiano プレーンスリッポン ビジネスシューズ 黒

宜しくお願い申し上げます。